- 2021年12月14日
軽量化!ノーマルで10kgのミニベロTern SURGEを7.56kgまで軽量化
久しぶりにボクのTern SURGEをシングル化したので過去最高に軽量化できたと思い重量を測ってみることにしました。 この日は風が強くてなかなか重量計の数値が安定しない。一瞬無風になったので重量を見てみると、 結果は 7.56kg! となりました。 […]
久しぶりにボクのTern SURGEをシングル化したので過去最高に軽量化できたと思い重量を測ってみることにしました。 この日は風が強くてなかなか重量計の数値が安定しない。一瞬無風になったので重量を見てみると、 結果は 7.56kg! となりました。 […]
ミニベロってどれくらい速度がでるの?って気になったことはありませんか? ミニベロTern SURGEを購入して4年目ですが今まで全力でもがいてみたことは数えるほどしかありません。 ちなみにボクはYouTubeもやっていて、先日の走行動画を撮影した際に […]
10万円以下の折りたたみ式のミニベロを5メーカー16車種ご紹介します。 まずはじめにメーカーごとに車種を紹介し、最後に予算別ランキングTOP5と軽量別ランキングTOP5をお伝えします。 では車種が多いので早速見ていきましょう。まずはDAHONから。 […]
よくロードバイクでは最低でも105といいますが、2019年の記事で105完成車のミニベロロードを紹介しましたが、それからある程度年月が経ちましたので、改めてミニベロロードで105完成車があるのか調べてみることに! そこで今回105の完成車を5台紹介し […]
今年もこの時期がやってきました。 Tern SURGEを購入後、毎年10月にビワイチ(北湖1周)150kmを行っています。 昨年同様、長浜市豊公園まで自宅から車で移動し、豊公園から反時計回りでビワイチを行ってきました。 では早速ビワイチの様子をお伝え […]
皆さんはチェーン・スプロケットを洗浄する際、どんなディグリーザーを使っていますか? 僕はVipro’s(ヴィプロス)のグゥーキンアルファを1年ほど前から使用しています。ちょうど1年くらい前にネットで話題になっていたので購入して使ってみまし […]
今までTHOMSONのマスターピースを約14ヶ月使っていました。マスターピースに交換した当初から剛性があってすごく固く感じました。 THOMSONのマスターピースはアルミのシートポストですがデザインも秀逸で完成度もかなり高くお気に入りのシートポストで […]
ミニベロTern SURGEに乗り始めて丸3年。この4年目の夏に苦手な登坂を克服するためリアのスプロケットを11-25から11-30に交換。 前回の記事でお伝えしたように、11-30のスプロケットに交換したのに初心者向けのヒルクライムである金華山に足 […]
前々回の記事でスプロケを11-30に変えて満を持し再度、金華山のヒルクライムに行ってきました。 結果はというと足を1回着いてしまいました。 ヒルクライムの様子はYouTubeにアップしますので、興味のある方はぜひご覧ください。 動画では木曽川CRにあ […]
今回使用するのはゴリックスのディレイラーハンガー調整ツールです。 前回の記事でスプロケットを30Tに交換しましたが変速がうまく行かなかったのでディレイラーハンバーが曲がっているんじゃないかと疑い調整することにします。 調整方法 まずはゴリックスのHP […]