- 2020年2月18日
SCHWALBE ONE、デュラノはディスコン?451サイズの話
Tern Surgeを購入して最初に交換したタイヤがSCHWALBE ONEの25-451でした。性能は群を抜いて良かったSCHWALBE ONEでしたが、価格がネックで次に購入したのはSCHWALBEデュラノ。 そろそろ次のタイヤを購入するためにい […]
Tern Surgeを購入して最初に交換したタイヤがSCHWALBE ONEの25-451でした。性能は群を抜いて良かったSCHWALBE ONEでしたが、価格がネックで次に購入したのはSCHWALBEデュラノ。 そろそろ次のタイヤを購入するためにい […]
今回は自転車ネタではなく、このブログ(ミニベロロード大好き!)の収益のお話です。このブログを始めるに当たり、ブログでの収益化もしていきたいなと考えていました。 実際、1年ブログを運用してきたのでここで2019年の総括として、これからブログで収益化しよ […]
2019年12月末でこのBLOG、ミニベロロード大好き!を始めて1年が経ちました。1年間続けられたことが奇跡です。 もともとブログを始めたきっかけは自身の備忘録としてこのブログに書き溜めていくことと、Surge乗りの人にも参考になればなぁ〜と軽い気持 […]
先日購入したブライトンRider420(ライダー420)のサイコンにはルートナビの機能があります。今まで使っていたRider410には無くて、Rider420から追加されたい機能。実際に使い勝手はどうなのか試してみた! 関連記事コスパ最高!Bryto […]
久しぶりのブログ更新。9月は仕事が忙しくてなかなか更新することができませんでした。 ビワイチ(北湖)1周をミニベロで走る計画をしているので、それについて書いていきたいと思います。 今回は準備編として実際にビワイチするまでの間、完走を目指すための計画を […]
愛用していたキャットアイのVOLT800が不調でメーカーのカスタマーサービスに修理可能かどうか確認をしたところ、購入2年以内のため保証内で対応してもらえることになりました。 すなわち無料で修理してもらえます。 キャットアイのサポートページ ※購入を証 […]
Tern Bicycles Japan Official Blogのブログを見てみると、何やら2019年7月9日にNewモデルが発表されるみたいです。 すでに先行で発表されれいる2020年モデルで『BYB』という新しいフォールディングバイクが先日発表 […]
先日交換したばかりの50mmハイトのディープリムホイールですが、よく街中にあるコイン駐輪場が施錠タイプによって使用できない可能性があります。 下の写真のような前輪をはめてスポークの隙間でロックを掛けるタイプは製造メーカーによってはリム部分が引っかかる […]
はじめに、ミニベロで100kmのサイクリングはボクの中ではロングライドだと思っています。 GW中に100km走る計画をしていましたが、実行日は雨ということで断念しました。そこで、あらためて100km走るための計画をすることに。 過去の記事でも書きまし […]
※上記写真はTern Bicycles Japan Official Blogより 4月から新生活が始まって新しく自転車を購入しようと思っても、在庫が無いという悲しい状況になっています。 ボクも昨年Tern Surgeが欲しいと思った時期が6月という […]