• 2022年5月30日

フラットバーのミニベロをドロップハンドル化

今回ドロップハンドル化するのは2015か16年式のBRUNO 20 FLATというモデルです。 実はこれ友達からメンテナンス依頼を受けた自転車で、好きにいじっていいと言われたのでドロップハンドル化することに! ドロップハンドル化する上での注意点 ドロ […]

  • 2022年5月26日

岐阜のマチュピチュにサイクリング

みなさん、岐阜のマチュピチュって知ってますか?ボクは岐阜出身だけど自転車に乗り始めてから知りました。 岐阜のマチュピチュの存在を知り始めて3年経った今年、はじめてマチュピチュをミニベロTern SRUGEで登ることに! 岐阜のマチュピチュへのアクセス […]

  • 2022年5月26日

13,980円のミニベロを買ってみた!あさひCream MINI

ボクのブログでは通常スポーツバイクのミニベロをメインにお伝えしていますが、今回はシティーサイクルベースのミニベロを購入したので紹介したいと思います。 この自転車はサイクルベースあさひのネット通販限定の『Cream』ブランドのミニベロになります。 Cr […]

  • 2022年5月25日

ツールケース導入【R250スリムロングタイプ】

今までボクのブログではポーチにパンク修理キットをいれて、サイクルジャージのバックポケットに入れることを推していたが、ツールケース使ってみたら意外によかったので、今日は導入の経緯と購入したR250スリムロングタイプのツールケースの紹介をします。 購入の […]

  • 2022年4月25日

激安カーボンブレーキシューってホントに効くの!?

ボクの自転車Tern SURGEはカーボンホイールにカスタムしているので必然的にブレーキシューはカーボンホイール用のブレーキシューが必要です。 ブレーキの品質、性能といえば事故に直結するパーツなので安いものは今まで使ってきませんでした。 今まではSW […]

  • 2022年3月30日

ミニベロTern SURGE(サージュ)のメリット・デメリット

みなさんどんな自転車に乗ってますか? ボクは通勤から週末のロングライドまでミニベロロードのTern SURGEに乗っています。Tern SURGEを購入して2022年6月で丸4年が経つところ。4年乗ってもまだまだ飽きずに楽しい自転車ライフを過ごしてい […]

  • 2022年3月8日

ミニベロの振動吸収にオススメなカーボンパーツ

ミニベロはタイヤ経が小さいのでロードバイクやクロスバイクなどタイヤ経が大きな自転車と比べると 路面からの振動を感じやすいです。 近い距離を走る分にはまだ大丈夫ですがロングライドになると、細かな振動の積み重ねで疲労しやすくなります。 そこで今回はボクが […]

  • 2022年2月20日

【2022】ディスクブレーキを搭載した折りたたみ自転車(ミニベロ)を18台紹介!!!

今回はディスクブレーキを搭載した折りたたみ自転車を5メーカー18台紹介します。 近年、ロードバイクのディスクブレーキ化が進み、アメリカンブランドのトレックやスペシャライズドは、ほぼディスクブレーキモデルとなりました。トレックはもうリムブレーキ作らない […]

  • 2022年1月18日

寒さに我慢できずCXWXCハンドルカバーを導入

Tern SURGEに乗り始めて4シーズン目の冬、通勤時の手の指の寒さに耐えきれずCXWXCのハンドルカバーを導入しました。 過去の記事でも書きましたが昨シーズンはGORE WAERのグローブを購入。こちらのグローブだと5℃前後は問題ないが0℃前後だ […]

  • 2022年1月10日

【2021】買ってよかった自転車グッズTOP10

Tern SURGEに乗り始めて4年目に突入した2021年。2021年も様々なカスタムを行ってきました。 そこで、今回は2021年に購入してよかった自転車グッズをランクキング形式で10点発表します。 第10位 OAKLEY sutroのアイウェア A […]

  • 2021年12月9日

ミニベロの最高速度はギア比で決まる!

ミニベロってどれくらい速度がでるの?って気になったことはありませんか? ミニベロTern SURGEを購入して4年目ですが今まで全力でもがいてみたことは数えるほどしかありません。 ちなみにボクはYouTubeもやっていて、先日の走行動画を撮影した際に […]

  • 2021年12月6日

【2021-22】10万円以下の折りたたみ自転車16選

10万円以下の折りたたみ式のミニベロを5メーカー16車種ご紹介します。 まずはじめにメーカーごとに車種を紹介し、最後に予算別ランキングTOP5と軽量別ランキングTOP5をお伝えします。 では車種が多いので早速見ていきましょう。まずはDAHONから。 […]

  • 2021年11月22日

【2021】105完成車のミニベロロード5台紹介

よくロードバイクでは最低でも105といいますが、2019年の記事で105完成車のミニベロロードを紹介しましたが、それからある程度年月が経ちましたので、改めてミニベロロードで105完成車があるのか調べてみることに! そこで今回105の完成車を5台紹介し […]

  • 2021年11月1日

【2021年】今年もミニベロTern Surgeでビワイチ(北湖)150kmを走る!去年と比較してどうだったか!?

今年もこの時期がやってきました。 Tern SURGEを購入後、毎年10月にビワイチ(北湖1周)150kmを行っています。 昨年同様、長浜市豊公園まで自宅から車で移動し、豊公園から反時計回りでビワイチを行ってきました。 では早速ビワイチの様子をお伝え […]

  • 2021年10月20日

ズボラの方におすすめなチェーン・スプロケット洗浄方法!Vipro’s(ヴィプロス)グゥーキンアルファがおすすめ!

皆さんはチェーン・スプロケットを洗浄する際、どんなディグリーザーを使っていますか? 僕はVipro’s(ヴィプロス)のグゥーキンアルファを1年ほど前から使用しています。ちょうど1年くらい前にネットで話題になっていたので購入して使ってみまし […]

  • 2021年10月11日

OnebyESU(ワンバイエス) カーボン マガタマ シートポストに交換!ファーストインプレッション

今までTHOMSONのマスターピースを約14ヶ月使っていました。マスターピースに交換した当初から剛性があってすごく固く感じました。 THOMSONのマスターピースはアルミのシートポストですがデザインも秀逸で完成度もかなり高くお気に入りのシートポストで […]

  • 2021年10月7日

【魔改造】フロントチェーンリングを52-34にしてみる

ミニベロTern SURGEに乗り始めて丸3年。この4年目の夏に苦手な登坂を克服するためリアのスプロケットを11-25から11-30に交換。 前回の記事でお伝えしたように、11-30のスプロケットに交換したのに初心者向けのヒルクライムである金華山に足 […]