ページ
カテゴリーごとの投稿
- カテゴリー: ミニベロ
- Fujiからもグラベルミニベロ出るみたい!スタウト「STAUT」
- グラベル風ミニベロロードのベースにTern AMP F1がいいかも
- 楽しく選ぼう!ミニベロロードで始める自転車ライフ
- 初心者必見!ミニベロとミニベロロードの違いと選び方
- ミニベロvsロードバイク-ミニベロ乗りが1年半ロードバイクに乗ってみた感想
- ボクがディスクブレーキのミニベロを買わない理由
- ミニベロ406と451のスピード比較
- 3万円以下で買えるミニベロロード特集
- ミニベロ20インチの406と451の比較
- ミニベロTern Surge3万キロ乗ったインプレ
- ミニベロロードVSロードバイク
- あさひのミニベロCREAM MINIに800km乗った感想
- 通勤・通学におすすめな10万円以下の折りたたみ自転車(ミニベロ)
- 自転車通販サイトcyma(サイマ)で購入できる10万以下の電動折りたたみ自転車を紹介
- ミニベロTern SRUGE PROをご紹介!
- 13,980円のミニベロを買ってみた!あさひCream MINI
- 14インチ折りたたみ自転車を5台紹介!ちょい乗りに最高!
- ミニベロTern SURGE(サージュ)のメリット・デメリット
- 【2022】ディスクブレーキを搭載した折りたたみ自転車(ミニベロ)を18台紹介!!!
- 軽量化!ノーマルで10kgのミニベロTern SURGEを7.56kgまで軽量化
- 【2021-22】10万円以下の折りたたみ自転車16選
- 【2021】105完成車のミニベロロード5台紹介
- 【初心者】ミニベロロードを購入前に知っておきたい注意すべき規格6点
- 自転車通販サイトcyma(サイマ)で購入できる10万以下の電動ミニベロを紹介
- 2021年モデルTern Surge3モデルを比較
- 注目!ミニベロディスクブレーキおすすめ18選【2021年】
- Tern Surge2021モデルにディスクブレーキのSurgeX(カイ)が登場
- ミニベロTern SurgeでZwiftデビュー
- カーボンディスクブレーキのCARACLE-COZ DBが熱い!
- ミニベロとママチャリ走行性能をデータで比較
- 今欲しい!折りたたみミニベロTern Node C8(ノードC8)
- ミニベロロードに中華ビッグプーリー!1stインプレッション
- Tern Surge2020年モデルと2019年モデルを比較
- 105完成車のミニベロロードおすすめ3台
- ミニベロでデイキャンプに行くための装備
- ミニベロの平均速度ってどれくらい?
- 自転車通販サイトcyma(サイマ)で購入できる3万円以下のミニベロを紹介
- ミニベロのTernから新しい電動アシスト付きカーゴバイク『HSD』が発表されました
- 中華カーボンホイールで1,000km走ってみたので再度インプレ
- 雨天時の中華カーボンホイール&中華カーボン用ブレーキシューの制動力はいかに!?
- ミニベロ中華カーボンホイール1stインプレッション
- Tern Surgeに50mmハイトの中華カーボンホイールを履かせてみた!
- Tern Surege 11速化することに!
- Tern Surge 純正ホイールの重量は1.6キロ超え
- Tern Surge PROとGIANT IDIOM 0の比較
- ミニベロとロードバイク同じギア比で比較してみる
- Tern Surgeカーボンフォーク1stインプレッション
- ミニベロのホイールを交換したい!
- 2019おすすめミニベロ電動e-bikeの紹介
- Tern Surgeタイヤ交換。今度はデュラノ451!
- フロントシングル化のギア比を考える
- 中華カーボンハンドルにクラックが…
- 通勤街乗りに最適Tern Surge(ミニベロ)を買いました!
- カテゴリー: カスタム
- チューブレスレディ(TLR)スローパンクを解消させる
- CYCPLUS AS2 Pro 軽くて強力!最新の携帯電動ポンプ徹底レビュー
- ミニベロロードのチェーンリングを大きくしてスピードアップする方法
- ミニベロロードTern SURGEのハンドルをステム一体型ハンドルに交換
- Tern SURGEはドロップハンドルが似合うSensah Team Pro導入
- ビンディングペダルを辞めた理由とその効果
- シマノ11速コンポで12速クランクは使えるのか?
- ミニベロTern SURGE最速カスタムガイド:おすすめのカスタム順序
- ドロップハンドルをフラットバーにする場合の予算
- ミニベロロードを速くするためのカスタム
- スプロケット沼にハマる – ミニベロロードTern Surgeと共に歩んだ6年間
- 黒のクランクを磨いてシルバー化
- ミニベロのタイヤを451から406にインチダウンする方法
- シルバーパーツ化 第1弾NITTOのHI-HI-BARに交換してみた
- ショートケージのリアディレイラーでスプロケットの34Tは使えるのか!?
- ミニベロTern SURGEに前カゴを付けてみる
- ミニベロTLR化!クリンチャーをチューブレスにできるのか!?
- ミニベロのポジション出しにオフセットゼロのシートポストを使ってみた
- Tern SURGEをDi2内装化したい!できるかどうか調べてみた
- ライザーバーからフラットバーに変更
- ステムを短くしてポジションを見直す
- ドロップハンドルをフラットバー化してみた!そうフラットバーミニベロロードにね!
- Tern SURGEミニベロロード軽量化カスタムまとめ
- リムブレーキのTern SURGEを12速Di2化したい
- ロングアーチブレーキ用のフレームにショートアーチのブレーキを付ける方法
- 中華カーボンホイールの回転性能
- ミニベロの振動吸収にオススメなカーボンパーツ
- 【魔改造】フロントチェーンリングを52-34にしてみる
- スプロケ交換ミニベロに11-30Tを付けてみる!
- 3年乗ったミニベロTern SURGEカスタム愛車紹介!
- ミニベロTern SURGEに中華ビッグプーリーLTWOOを取り付けてみた
- 写真でわかるBB交換方法(ホローテックⅡ)
- 写真でわかるミニベロリムブレーキ交換
- ミニベロチェーンリング考察
- 【初心者】Tern SURGE最初のカスタムおすすめ3選!
- リアディレイラーRD-R7000とRD-R9100を比較
- スプロケットR9100とR8000で違いを感じられるか!
- 実録!軽量化でコスパのいいカスタム12選
- RD-R7000のプーリーをR8000のプーリーに変えてみる
- チェーンリングをQリングからR9100に交換と比較
- ST-R9100とST-R7000を比較
- 【2020総括】ミニベロカスタム買ってよかったものベスト5
- Tern Surgeのトップキャップを変更
- crankbrothersエッグビーターを150km使ってみた感想
- ST-R7000(105)でRD-RX812 11Sは使うことができるのか!?
- ロード用11sフリーボディにCS-M8000を取り付ける方法
- 【2020年】ミニベロのフロントシングルのギア比について改めて考える
- ミニベロTern Surgeに2年乗ってみたインプレとカスタム
- スプロケットを11-25Tに変更してみた
- Tern Surgeのコラムスペーサーをカーボンに変更
- Tern Surgeのコラムスペーサーの重量は?意外と重かった!
- カーボンエアロハンドルPrime Primaveraを使ってみた
- Tern Surgeフロントシングル化WOLF TOOH46Tを装着
- Tern Surgeのおすすめカスタム
- Tern Surgeの純正ホイールで11速スプロケットをはめる方法
- 写真でわかるクランク交換方法(R7000からR9100へ)
- Tern Surgeステムを110mm±10°に変更
- ミニベロカスタム2019年買って良かったものベスト5!
- Tern Surgeステムを110mm±17°に変更
- Tern Surgeハンドル交換の方法
- ミニベロロード105(R7000)に中華ビッグプーリーを付けてみる
- 中華製チタンスキュワーをSurgeに装着レビュー
- ミニベロのスピードアップに効果抜群のカスタム
- ミニベロの軽量化でおすすめのカスタムを紹介!
- ROTORのQ-RingsをフラットペダルとSPDペダルで試した結果
- 105(R7000)のクランクにROTORの楕円チェーンリングQ-Ringsを取付けてみた
- ミニベロTern Surgeを1年乗ってみたインプレとカスタム
- Tern Surge11速化への道【インプレ編】#04
- Tern Surge11速化への道【交換編】#03
- Tern Surge11速化への道【開封の儀編】#02
- Tern Surge11速化への道【購入編】#01
- AliExpressで中華カーボンホイールをカスタマイズする方法
- ミニベロのカスタムについて考える【後編】
- ミニベロのカスタムについて考える【前編】
- ZTTOのセラミックプーリーを試す
- Tern Surge カーボンフォークに交換
- Claris(クラリス)8速フロントシングル化!Race Faceナローワイドをインストール
- シュワルベワン451とデュラノ451を比較してみる
- Tern Surgeのプーリー交換でドレスアップ
- Tern SurgeのBBをスクエアテーパーチタンBBに変更
- Tern Surge クラリス(CLARIS)のスプロケ交換
- Tern Surgeのブレーキを交換した
- Tern Surge クラリス(CLARIS)8速のフロントシングル化
- Tern Surgeのハンドルを中華カーボンに変更
- カテゴリー: アイテム
- ついにパナレーサーからTPUチューブが発売!!
- ホビーライダー向けのステム一体型ハンドルのメリットとデメリット
- 【2024年版】おすすめのミニベロ用タイヤランキング!最も人気のある5選!
- Sensah Team Pro レバーを100km使用してみた!シマノSTIとの徹底比較
- 真夏のロングライドにおすすめ装備
- 【2024】夏の自転車通勤でおすすめ!アイスベスト
- おすすめチューブレスレディのタイヤ比較
- SHIMANOからもフルワイヤレスの電動コンポが出る!?
- Tern Surgeを手軽に電動コンポ化できるWheelTopのEDSに興味津々
- 1万以下でほぼ全部入りiGPSPORT BSC200を使ってみた感想
- ミニベロ20インチ406軽量タイヤ11選
- 気になるサスペンションシートポストをミニベロTern SURGEで試す!
- 中華TPUチューブRideNowを2,000km使ったのでインプレ
- TLRのビードが上がらない時はシュワルベのタイヤブースターが便利
- Bryton Rider420の液晶が割れた!その修理代は?
- 80mmのステムに変更!TNIヘリウム6に交換
- 寒い冬も快適!シューズカバー(パールイズミ)の紹介!冬も走りたい!
- ミニベロ輪行に使いやすい『ちび輪バッグ・ミニベロ』の紹介
- ミニベロ451サイズのスキンサイドタイヤを5本紹介
- ミニベロ軽量化!超軽量TPUチューブを使ってみた
- [2022]人気のミニベロ451タイヤ5選!
- 【初心者】ミニベロで100km走る装備
- ホントに簡単!タイヤグライダーでタイヤ交換してみた
- Amazonで購入できる451サイズのホイール紹介
- 夏の通勤の自転車装備どうしよーかな
- 夏の通勤にハンドルバーバッグを導入
- 雨の日の通勤・通学におすすめのレインシューズ
- 1500円以下のおすすめ指ぬきグローブ
- 新型105 R7100(Di2)正式発表を見て思ったこと
- 雨の日の通勤、通学におすすめなFAIRWEATHERフェアウェザーのレインポンチョ
- 絶対おすすめ!ハンドルに付けるドリンクホルダー
- 激安だけどおすすめバーテープ
- ツールケース導入【R250スリムロングタイプ】
- 激安カーボンブレーキシューってホントに効くの!?
- ミニベロ最軽量タイヤのミニッツライトのロングタームインプレッション
- 寒さに我慢できずCXWXCハンドルカバーを導入
- 【2021】買ってよかった自転車グッズTOP10
- OnebyESU(ワンバイエス) カーボン マガタマ シートポストに交換!ファーストインプレッション
- コスパ最高!OGKカブトのバーテープ
- ミニベロ451おすすめタイヤ!パナレーサー、ミニッツライト(Minits Lite)
- ミニベロや街乗りにオシャレなヘルメットKPLUS NOVAがおすすめ!
- ミニベロにダブルレッグセンタースタンドを取り付ける(片足シングルレッグとの比較あり)
- デカトロンのパニアバッグ1stインプレッション
- ミニベロTern SURGEにAmazonの激安リアキャリアを取り付ける
- OakleyのSutro、FLIGHT JACKET、Jawbreakerを比較
- Tern Surgeのベダルをフラットペダルに交換
- Tern SurgeのBB(ボトムブラケット)を交換したい。1万以下で!
- 寒い冬の自転車通勤におすすめな防寒グッズ「巻きポカ」
- 寒い冬の自転車用グローブにはGOREのウィンドストッパー サーモ グローブがおすすめ
- シフトインナーワイヤーをニッセンに変更!その実力は!?
- クランク105とデュラエースを改めて比較(2ndインプレッション)
- ミニベロ451におすすめのタイヤ!SCHWALBE ONE TUBEインプレ
- ペダルをcrankbrothersエッグビーターに交換!
- Fizik ARGO TEMPOとSPECIALIZED Power Expertのサドル比較
- レックマウント専用ベルでハンドル周りをスッキリ!
- おすすめの軽量アルミシートポストTHOMSON MASTERPIECE(トムソン・マスターピース)
- Tern Surgeにパワーメーター(4iiii)を付けてみる
- 真夏の通勤には蒸れにくいリュックDeuter Giga Flatがおすすめ!
- 普段着におすすめのSPDシューズGIRO PRIVATEER LACE
- はじめてのサイコンにおすすめBryton Rider320
- ミニベロにおすすめのSPDシューズ
- 2020年ミニベロフロントシングル化おすすめチェーンリング
- 2020年ミニベロ451のおすすめタイヤ
- FD R7000とFD R8000の比較
- FC-R7000とFC-R9100クランクを比較
- RIDEAのAngle SpacerでチェーンリングとFDの干渉を解消!
- 立ったまま作業できる自転車のメンテナンススタンドを使ってみたらすごく便利!
- 自動点灯が便利なリアライト!CATEYE RAPID micro AUTO
- 中華カーボンハンドルにクラックが!今度はアルミにしよう
- 持っておくと安心!ディレイラーハンガーの予備
- ロングライドにおすすめ!軽量200g以下のヘルメットを3つご紹介
- コスパ最高!Bryton ブライトン Rider420のサイコンをレビュー
- ロングライドのお供にタイヤキーでタイヤ交換も万全!
- 普段使いに最高のミニベロタイヤ SCHWALBE(シュワルベ)デュラノを3,500km使ってみた
- Rapha Core Jersey(サイクルジャージ)のサイズ感と質感
- カーボン用ブレーキシューはSwissstop – Flash Pro Black Princeで決まり!
- ミニベロ用23CタイヤにミニッツSも新たに加わりました
- 1,500円以下の自転車用フロントライトconfitackのレビュー
- ロングライドでスマホナビの充電を切らさずに走るおすすめモバイルバッテリー
- ミニベロのおすすめチューブ6選!
- 夏のサイクリングにおすすめ!保冷力が半端ないボトルはサーモス真空断熱ボトル
- Bryton Rider410のツメが破損!その修理代金は!?
- 初心者におすすめ!1万円以下でGPS機能付きサイコンBryton Rider15
- ミニベロでロングライドする時はサドルバッグより、ツール缶よりポーチがGOOD
- Garmin Edge 530と520を比較
- Bryton Rider410がよりお求めやすい価格にプライスダウン
- 雨の日の自転車通勤でも安心!リュックを雨から守るおすすめレインカバー
- 雨でも自転車に乗りたい!おすすめのワークマン!レインウェア『R-600 レインスーツSTRETCH Perfect』
- 夏におすすめサイクルグローブ
- 自転車の鍵はダイヤル式?鍵式どっちがいいの?
- ミニベロ451中華カーボンホイール届いたのでチェック!
- ロングライドの必需品!アミノバイタルが実際に効くか試してみた!
- Bryton410マイラップ機能を使ってみる
- SCHWALBE ONEがヘタッたので前後輪ともデュラノで走ってみた感想
- 451サイズSCHWALBE ONE(シュワルベ ワン)2,800km使ってみた使用感
- ロード・ミニベロ11速チェーンはどれを買えばいい?シマノ3商品を比較
- レックマウント ブライトンコンポマウント両持ちナロータイプを使ってみた!
- Brytonが装着できるレックマウントはコレだ!
- サイクルウェアとして使えるGUのスポーツインナー・スポーツレギンス
- 中華サイコンマウントまたも失敗!
- AliExpressで値切り交渉をしてみた
- ミニベロにおすすめ!ビンディングペダルPD-EH500
- 春におすすめサイクリンググローブ
- サイクルウェアに使える、おすすめユニクロ製品
- オシャレでおすすめのリアライトknog Blinder MINI NINER
- キャットアイVOLT200とVOLT800を比較
- OAKLEYフライトジャケットとジョウブレイカーを比較
- アウターケーブルからフレームを保護するプロテクター
- コスパ最高!SPEXCEL(中華サイクルジャージ)をレビュー
- 一瞬でタイヤの空気がパンパンになるCO2ボンベが便利
- Tern Surgeに似合うおすすめのサドルバッグと入れておく物
- 中華サイコンマウントを買って失敗!
- 長距離ライドでもお尻が痛くならないスペシャライズドのパワーサドル
- Bryton ブライトン Rider410は買って後悔なし!基本設定もご紹介!
- 海外通販で451サイズのSCHWALBE ONE(シュワルベワン)を購入してみた
- UNIQLOヒートテックグローブとワークマンFieldCoreを比較してみた
- カテゴリー: メンテナンス
- チューブレスレディを2年使ってみて感じたダメなところと良いところ
- 4iiiiのゴムパッキン(Oリング)を交換
- 自転車の水無し洗車はEVERS(エバーズ) 自転車丸洗いクリーナーがGOOD
- ミニベロの中華カーボンホイールをサイクルベースあさひに振れ取りに持っていってみる
- 【メンテ】TNIセラミックBBのグリスアップ
- クランクブラザーズスタンプ1のメンテナス
- フラットバーのミニベロをドロップハンドル化
- ズボラの方におすすめなチェーン・スプロケット洗浄方法!Vipro’s(ヴィプロス)グゥーキンアルファがおすすめ!
- GORIX(ゴリックス) のディレイラーハンガー調整ツールでハンガーの歪みを調整してみる!
- Tern SURGEに楕円チェーンリングを付ける際に注意する点
- Tern Surgeアルミフレームの凹みをパテを使って補修
- 自転車メンテナンスにAmazonのマイクロファイバークロスが便利!
- クランクについたチェーンの擦り傷を目立たなくする方法
- OGK Kabuto REZZAのアジャスター交換
- SPDペダルからの音鳴りを解消する方法
- Tern Surge2018のフリーボディの外し方
- Tern Surgeを水洗いしてみる
- 中華カーボンPowerway R36グリスアップ
- Tern Surgeヘッドパーツ(ベアリング)の交換
- サドルの音鳴りを解消する方法
- カーボンシートポストをカットして軽量化
- フロントディレイラーとクランクが干渉する原因と解決方法
- 中華カーボンホイールのスポーク折れ
- ビッグプーリーのチェーン長はプラス2コマがいいのか!?
- OGK Kabuto REZZAインナーパッド(A.Iネット)の交換方法
- 自転車用ヘルメットのお手入れ方法
- 初心者必見!ミニベロのタイヤサイズの選び方
- ネット通販でのスポーツバイク購入についての不安を解決します!
- ミニベロやロードバイクの水洗いが劇的に楽になるブロワー(ブロアー)を使ってみた
- 雨の日にフィニッシュラインWETを使ってみた感想
- はじめての自転車メンテナンスに必要な工具4点!【初心者用】
- タイヤパウダーの代わりにベビーパウダーを使ってみる!
- Tern Surgeドロップハンドルの位置調整
- Tern Surge 塗装剥がれのメンテナンス方法
- ミニベロやロードバイクのチェーンは伸びてない?チェーンチェッカーの使い方(計測方法)
- ミニベロ451サイズのリムテープ交換方法
- 写真でわかるミニベロのタイヤ交換方法
- 簡単!ミニベロのチェーンの清掃
- 雨上がりの自転車掃除が1分で終わる!超簡単自転車清掃方法
- 下りのブレーキで音鳴りしてない?音鳴り解消方法のご紹介
- クラリス R2000 STIの握り幅( ブレーキレバーのリーチ)調整方法
- Tern Surgeに使える「コッタレス抜き」と「BB抜き」
- カテゴリー: ロードバイク
- カテゴリー: サイクリング
- ミニベロで迫間不動ヒルクライム!80mmステムのインプレあり
- ミニベロロードvsロードバイク!ロングライド比較
- 秋のポタリングに最高!日間賀島ライド
- 敦賀半島ハーフサイクリング(時計回り)
- 岐阜のマチュピチュにサイクリング
- 【2021年】今年もミニベロTern Surgeでビワイチ(北湖)150kmを走る!去年と比較してどうだったか!?
- ヒルクライム仕様のミニベロTern SURGEで岐阜市の金華山(岩戸公園側)を素人がヒルクライム!
- 【第1回】パンライド(製パン 雅)
- GRX 11-40Tの超絶乙女ギアで金華山をヒルクライム
- 【2020年】ミニベロTern Surgeでビワイチ(北湖)150kmを走る!
- ミニベロで浜名湖1周(ハマイチ)
- ミニベロでハマイチ(浜名湖1周)してみる!
- ミニベロでビワイチ(北湖)1周をしてみる!【走行編】
- ミニベロでビワイチ(北湖)1周をしてみる!【練習編】
- 【愛知サイクリング】早朝の木曽川サイクリングロードの駐車場状況
- ミニベロで100kmのロングライドで注意すること
- ミニベロで100kmのロングライドできるのか!?【答】できます!
- 【岐阜サイクリング】岐阜市でおすすめのグルメポタリング
- 【岐阜サイクリング】ミニベロで金華山ヒルクライム
- 【岐阜サイクリング】お千代保稲荷までソロライド
- 【岐阜サイクリング】長良川鉄道サイクルトレインで美濃白鳥から関までサイクリング
- 【愛知サイクリング】138タワーから犬山城までソロライド
- 【愛知サイクリング】国府宮神社までサイクリング
- カテゴリー: その他
- パワーメーター辞めました。
- メルカリで素早く商品を売る方法
- 11速コンポ環境でリアディレイラーだけ8速クラリスRD-R2000が動くか試してみる
- ノーマルチェーンリングでフロントシングル化を試してみる!
- 新型105 R7100(Di2)リーク情報を見て思うこと
- ミニベロの最高速度はギア比で決まる!
- ミニベロでヒルクライムのギア比を考える
- ミニベロTern SURGE 購入にかかる費用と維持費
- 「ミニベロロード大好き!」YouTubeはじめます
- 不要になった自転車パーツをメルカリで売ってみる
- 【2020総括】ミニベロロード大好き!通信簿
- 【2020総括】ミニベロカスタムこのサイトで最も売れたパーツを紹介
- 【2020総括】ミニベロロード大好き!人気記事TOP10
- 軽自動車に自転車2台を積む方法
- Bryton Rider420にルートファイルをアップする方法
- ビチアモーレの無料宅配キットを使った買取が超便利!
- Brytonの走行データをアプリに転送出来ないときの対処法
- Kitt designからミニベロ用カーボンホイールが新たに発売!
- SHIMANO(シマノ)スモールパーツ型番を調べる方法
- SCHWALBE ONE、デュラノはディスコン?451サイズの話
- ニッチ(特化型)なサイトでも月1万は稼げる!
- ミニベロカスタムこのサイトで最も売れたパーツを紹介【2019】
- bryton ブライトン Rider420のルートナビの使い方
- ミニベロでビワイチ(北湖)1周をしてみる!【準備編】
- キャットアイのアフターサービスの満足度はかなり高い
- 2019年7月9日にTernからNEWモデルが発表されるみたい!
- ディープリム(50mmハイト)の駐輪場事情
- ミニベロで100kmのロングライドを走るための準備
- Tern Surge2019モデルのメーカー在庫が完売
- ルートラボのルートをGoogleマップに表示する方法
- NAGOYA Cycle Sports Daysに遊びに行きました!
- brytonのアプリをbryton Activeにアップデートしてみた
- 初心者がミニベロでロングライドする場合の想定距離の計算方法と持ち物
- サイコンアプリRuntastic(ランタスティック)で自動停止をする方法
- 通販で買った自転車の防犯登録方法