カスタム ミニベロロードのチェーンリングを大きくしてスピードアップする方法 ミニベロは、小さなホイールが特徴の自転車で、ロードバイクとは違った乗り心地があります。特に街中での操作のしやすさや加速の良さが魅力ですが、長距離やスピードを求めるときには、小さなホイールが制約になることがあります。そこで「チェーンリングを大... 2024.10.15 カスタム
カスタム ミニベロロードを速くするためのカスタム 「ミニベロロードを速くするためのカスタム方法」を詳しく解説。ギア比の最適化やチェーンリングの大径化を中心に、具体的なカスタム手法と注意点を紹介します。実際の体験を基にしたアドバイスが満載で、ミニベロのパフォーマンス向上を目指す方におすすめの記事です。 2024.02.27 カスタム
カスタム 【魔改造】フロントチェーンリングを52-34にしてみる ミニベロTern SURGEに乗り始めて丸3年。この4年目の夏に苦手な登坂を克服するためリアのスプロケットを11-25から11-30に交換。前回の記事でお伝えしたように、11-30のスプロケットに交換したのに初心者向けのヒルクライムである金... 2021.10.07 カスタム
カスタム ミニベロチェーンリング考察 今回はミニベロ特有の【沼】についてお話します。まず、スポーツバイクである、ロードバイクやミニベロにハマってしまうと、いろいろなパーツを交換したくなります。いわゆる『沼』といわれるどこまでいっても、終わりがなくハマってしまうおそろしい『沼』で... 2021.03.18 カスタム
カスタム チェーンリングをQリングからR9100に交換と比較 今までボクのTern SurgeではクランクアームのみデュラエースのR9100とROTORの楕円Q-Rings(Qリング)の組み合わせで使っていましたが、今回チェーンリングもデュラエースのR9100に交換し、クランクはこれで真のR9100に... 2021.01.12 カスタム
アイテム 2020年ミニベロフロントシングル化おすすめチェーンリング 先日のブログ(フロントディレイラーとクランクが干渉する原因と解決方法)にも書きましたが、フロントディレイラーの台座が変形して、FD調整が難しくなってしまいました。そこで、プロショップでFDを固定するワッシャーと台座を削って調整してもらいバッ... 2020.04.20 アイテム
カスタム ミニベロのスピードアップに効果抜群のカスタム ミニベロとはタイヤが小さいためスピードが遅いと思われがちですが、そんな事はありませんと言いたいところですが、ロードバイクと比べるとやはり遅いです。ただ、ギア比を変えることによって、劇的にスピードアップが望めます。変更するのはフロントのチェー... 2019.08.04 カスタム