- 2023年9月10日
ミニベロ20インチ406軽量タイヤ11選
ボクのミニベロロードTern SURGEを451から406にインチダウンして、最初に買ったPanaracerのパセラですが480gと重いと分かっていて安かったので買いましたが、想像以上に走りに影響があって、乗っていても楽しくありません。そこで今回はミ […]
ボクのミニベロロードTern SURGEを451から406にインチダウンして、最初に買ったPanaracerのパセラですが480gと重いと分かっていて安かったので買いましたが、想像以上に走りに影響があって、乗っていても楽しくありません。そこで今回はミ […]
今回はシルバーパーツ第2弾で足回りのホイールをシルバー化します。第1弾はハンドルを変えたのでよければ読んでください。 関連記事シルバーパーツ化 第1弾NITTOのHI-HI-BARに交換してみた ホイールをインチダウンする理由 ハンドル交換の記事にも […]
近所の買い物、通勤、週末のロングライドなどすべてのシチュエーションでミニベロロードのTern SURGEを使っていましたが、今年に入り親戚からロードバイクを譲ってもらったので週末のロングライドは今後ロードバイクを使うと思う。 そこでほぼ近距離ライド& […]
ボクの乗っているロードバイクのギア構成はフロントが52-36、リアが11−30とまあ一般的なギア比が装着されていますが、上り嫌いのボクにとっては最小ギア比の1.2(フロント36、リア39)では結構つらい。 そこで今回スプロケットを11−34に変えたい […]
ミニベロはタイヤ経が小さいのでちょっとした路面の凹凸でも振動がもろに体に伝わります。 特にスポーツタイプのミニベロはタイヤも細く、サドルも硬いので初心者のうちはすぐにお尻が痛くなると思います。ボクもミニベロロードTern SURGEを購入当初はお尻の […]
ミニベロTern SURGEに乗りはじめて6回目の夏。通勤ではリュックを背負っているけど、夏の自転車通勤では汗で背中がベタベタで正直リュックは使いたくない。 2年前から夏限定でリアキャリアを取り付けてパニアバッグで通勤していましたが、小径車&片側パニ […]
最近乗り始めたロードバイクのタイヤはチューブレスレディを使っていて、チューブレスレディの乗り心地がサイコーすぎるので、なんとかボクの乗っているミニベロロードTern SURGEもチューブレス化できないか試してみることにした。 使用するホイール、タイヤ […]
TPUチューブに変えて1,000km乗った時に記事を書きましたが、さらにそこから1,000km乗って合計2,000km乗ったので改めてインプレしたいと思います。 今回紹介する商品 RideNow TPUチューブ20インチ Amazonで購入 TPUチ […]
ロードバイクのホイールを変えてはじめてビード上げをした時は、Co2ボンベを使いましたが、前後のビード上げに3本(1回はビードが上がりきらなかった)も使ってしまって、今後もこのペースだと運用コストが掛かると感じたので、シュワルベのタイヤブースターを購入 […]
ロードバイクを親戚から譲ってもらったのが2023年3月。どうしてもチューブレスレディを味わいたくて、速攻ホイールを注文しました。 普段はメインでミニベロロードのTern SURGEを乗っているので、サブの自転車にあまり予算は使えないので、とりあず、カ […]
約4年間使ってきたBryton Rider420の液晶が割れてしまった。この4年間何度か落としたことがあったが、割れることはなかった。だがしかし先日通勤中、ちゃんとマウントされていたのにポロッと落下して、とうとう液晶が割れてしまいました。 今回はBr […]
普段はミニベロに乗っているボクですが、春から親戚に譲ってもらったロードバイクが加わり、2台体制となりました。 ただそのロードバイクは年式が古く2013もしくは14年のグラファイトデザイン・メテオというロードバイクです。 もらったときに付いていたホイー […]
ロードバイクを手に入れてミニベロロードTern SURGEに乗る機会が少し減りましたが、それでもメインで乗っているのはTern SURGEです。 このTern SURGEを購入してまもなく丸5年、6年目に突入するわけですが、実は今までペダリングに違和 […]
このブログでは主にボクが乗っているTern SURGEのネタを書いてきましたが、この度ロードバイクをゲットしたので今後はちょくちょくロードバイクネタも発信すると思います。 まず第1弾として今まで乗っているTern SURGEと今回ゲットしたグラファイ […]
前回の記事で100mm7°のステムから80mm6°のステムにしポジションを変更しました。その変更したステムの乗り味を確かめるため登りありのライドを敢行。 今回は友達にルートは任せたのでどんなコースなのか事前情報ほぼ無し、ただ登りがあるとは聞いてました […]
Tern SURGEに乗り始めてちょくちょくポジションの変更をするためステムを交換してきました。 今まで使ってきたステムは、Tern SURGE純正の90mm6°のステムに始まり、110mm17°、110mm10°、100mm7°と色々使ってきました […]
冬の防寒対策ってなにしてますか? ボクは昨シーズンにハンドルカバーを導入し、指先の冷たさから解消されました。 が、つま先に関しては厚手のソックスを履くくらいでほぼ何もしてませんでした。 Tern SURGEに乗り始めて5年目の冬、はじめてシューズカバ […]
雨の日用に購入したサイクルベースあさひのCREAM MINI(クリームミニ)に800km乗ったのでロングタームインプレッションを書いていきます。 関連記事13,980円のミニベロを買ってみた!あさひCream MINI はじめに 昨年5月に購入して丸 […]
ここ最近、輪行バッグを使ってサイクルイングすることが多くなっています。 最近では岐阜県中津川市にある馬籠峠や琵琶湖を1周するビワイチなど電車輪行してきました。その様子はYouTubeにアップしているのでよろしければ見てください。 そこで今回はボクが使 […]
久しぶりにTern SURGEにサイドスキンタイヤを履かせました。 数年前からロードバイクではサイドスキンのタイヤが多数販売されています。一過性で終わるかなと思ったら定番アイテム化しましたね。 例えば、スペシャライズドやキャニオンのサイトを見てみると […]