- 2021年3月1日
リアディレイラーRD-R7000とRD-R9100を比較
今回はリアディレイラーを105(R7000)からデュラエース(R9100)に交換したので、ファーストインプレッションをお伝えします。 一部だけデュラエース化していたボクのTern Surgeも気づけばほぼデュラエースになっています。 関連記事FC-R […]
今回はリアディレイラーを105(R7000)からデュラエース(R9100)に交換したので、ファーストインプレッションをお伝えします。 一部だけデュラエース化していたボクのTern Surgeも気づけばほぼデュラエースになっています。 関連記事FC-R […]
久しぶりにアイウェアを新調しました。今回はOakleyのSutro(スートロ)を購入したのでチェックしていきましょう! またボクの所有しているジョウブレイカーとフライトジャケットの2つを加えて比較してみたいと思います。 関連記事OAKLEYフライトジ […]
このブログ「ミニベロロード大好き!」をはじめて2年以上経ちました。時折ブログの補足でYouTubeの動画を使っていましたが、本格的にYouTubeをはじめてみようと思います。 YouTubeをはじめますが、ブログは今まで通り更新していきますので、今後 […]
昨年秋に片面SPD/片面フラットのSPDペダル PD-EH500からクランクブラザーズのエッグビーターに変えましたが、エッグビーターを使うのは基本週末のライドのみとなります。 通勤時はPD-EH500のフラット面を使っていましたが、クランクブラザーズ […]
ミニベロはタイヤ経が小さいので漕ぎ出しがとてもスムーズです。更に電動機能が加わると街乗りでは最高の一台ではないでしょうか! 今回は自転車通販販売台数No1のサイマより、6万円台〜10万円未満の電動ミニベロ自転車を紹介! ネット通販だからこそアフターサ […]
Tern Surgeのコンポーネントを105にして約10,000km走行。その際に購入したBB-R9100の回転が渋く感じるのでそろそろ交換したいな。 予算の都合上5,000〜10,000円くらいで回転が良いBBを探してみることに。 下の動画(インス […]
ボクのブログを読まれている方なら知っていると思いますが、徐々に愛車のTern SurgeをR9100のデュラエース化を進めています。 関連記事 クランク105とデュラエースを改めて比較(2ndインプレッション) ST-R9100とST-R7000を比 […]
ボクの愛車Tern Surgeを購入して2年半。その中でどのカスタムがコスパ的によかったのか気になったので調べることに。 今回は、カスタムしていないTern Surge(購入当時)とカスタムしたボクのTern Surgeを比べて、1gあたりの単価を出 […]
ボクのTern Surgeのメインコンポを徐々にR9100のデュラエースに変えてますが、現状リアディレイラーはR7000(SS)を使っています。 RD-R7000購入後すぐにプーリーを中華のビッグプーリーに変えましたが、最近、そのビッグプーリーから音 […]
2018年からミニベロのTern Surgeに乗り始めて色々カスタムしてきました。その中で不要になったパーツがそこそこあったので、年末の大掃除に合わせて何点かメルカリで売却。そこで今回はメルカリを使ってみた感想をお伝えします。 また前回中古買取専門店 […]