- 2019年6月27日
はじめての自転車メンテナンスに必要な工具4点!【初心者用】
お気に入りの自転車を長く乗るには日頃のメンテナンスはかかせません。 そこで、今回は1年前にド素人だったボクがこの1年で自転車をメンテナンスするために購入した工具をご紹介します。 タイヤの空気圧管理、各種ボルトの増し締め、チェーンの清掃、タイヤ交換の4 […]
お気に入りの自転車を長く乗るには日頃のメンテナンスはかかせません。 そこで、今回は1年前にド素人だったボクがこの1年で自転車をメンテナンスするために購入した工具をご紹介します。 タイヤの空気圧管理、各種ボルトの増し締め、チェーンの清掃、タイヤ交換の4 […]
購入して1ヶ月以上放置していた、ROTORの楕円チェーンリングQ-Rings(Qリング)をやっとインストールしました。 ちなみにボクが乗っている自転車はミニベロロードのTern Surge2018モデルになります。 なぜ購入後すぐに楕円チェーンリング […]
2018年6月下旬にTern Surge2018を購入して約1年経ったのでカスタマイズした内容と共にこの1年を振り返ってみる。 関連記事ミニベロTern Surgeに2年乗ってみたインプレとカスタム はじめに このミニベロロード大好き!のブログを始め […]
先月に引き続き今月もソロで100kmライドを敢行し無事走り終えることができました。 これで2回連続ミニベロで100kmを超えるロングライドを完走し多少ノウハウができたので忘れないうちにまとめておこうと思う。 目的 前回の100kmライド後、ホイールと […]
今年の梅雨シーズンは自転車で通勤をするため、前回の記事ではワークマンのレインウェア『R-600 レインスーツSTRETCH Perfect』を紹介しましたが、今回も雨の日グッズの紹介をします。 ボクは通勤時リュックを背負っていますがレインウェアの下に […]
東海地方は先週から梅雨に入りました。今シーズンは雨の日でも自転車で通勤しようと考えています。そこで、ボクはワークマンのR-600 レインスーツSTRETCH Perfectを購入し雨の中自転車を走らせることに! なぜ『R-600 レインスーツSTRE […]
とうとうボクのTern Surgeは8速クラリス(R2000)から11速105(R7000)にコンポの組み換えを行うことに! コンポの購入から組み換え、実装レビューまでを数回に渡ってお伝えします。 第1弾では購入編、第2弾では開封の儀、第3弾は交換編 […]