当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

ボクの乗っているTern Surgeはどちらかというと走り重視のミニベロロードですが、秋に向けてバイクパッキングをしてソロキャンプをしてみたい。
そこで、できるだけTern Surgeをグラベルロード風にできないか考えてみることに!
現状のTern Surge

こちらが現状のTern Surgeです。あまり予算をかけたくないので、変更するのはタイヤをSCHWALBEデュラノからブロックパターンのあるタイヤに変更。ほんとは太めのタイヤを履きたいのですが、キャリパーブレーキのクリアランスの都合上最大で28Cまでしか履けないのが悩ましい。。。
候補の挙がったのがタイオガのPower Block!こちらのタイヤはBMXレース用軽量タイヤみたいですが、他にブロックパターンのある28Cのタイヤが見つからなかったのでこちらを買おうと思います。
金額も1本2,000円以下と良心的。
リアキャリア
Tern Surgeにはシートステーにダボ穴があるので、それを利用してリアキャリアを追加したいです。
いざミニベロに合うリアキャリアを探してみると、26インチ用などの商品が多くて、なかなか目当ての商品が見当たりませんでしたが、一応よさげなリアキャリアを1点見つけました。Tern Surgeのダボ穴は使わなくても装着できそうなギザプロダクツのリアキャリアです。
パニアバッグ
タイヤを変えてリアキャリアを付けたら、最後にパニアバッグです!
パニアバッグはいろいろな種類があるけど、平日は通勤でも使いたいためパニアバッグとリュックの2WAYタイプが欲しいです。
キャンプとは関係ないですが、夏シーズンのリュックはすごく汗をかいて不快な思いをします。これをパニアバッグにすることによって、その不快から解放されると思うと早く購入したいです。
そこで見つけたのが1万以下で購入できるアデプトのアーバンナイトリュック!他のパニアバッグが1万以上するのかで完全防水ではないにしろ、購入しやすい金額です。
他社製の2WAYタイプだと、リュックとして背負った時にゴツゴツしているが、アーバンナイトリュックはスムーズになっていて、背負いやすそうです。
まとめ
今までのボクの自転車ライフは通勤と週末のロングライドのみでしたが、キャンプが加わると更に充実した自転車ライフが送れそうです。
