- 2022年5月26日
岐阜のマチュピチュにサイクリング
みなさん、岐阜のマチュピチュって知ってますか?ボクは岐阜出身だけど自転車に乗り始めてから知りました。 岐阜のマチュピチュの存在を知り始めて3年経った今年、はじめてマチュピチュをミニベロTern SRUGEで登ることに! 岐阜のマチュピチュへのアクセス […]
みなさん、岐阜のマチュピチュって知ってますか?ボクは岐阜出身だけど自転車に乗り始めてから知りました。 岐阜のマチュピチュの存在を知り始めて3年経った今年、はじめてマチュピチュをミニベロTern SRUGEで登ることに! 岐阜のマチュピチュへのアクセス […]
ボクのブログでは通常スポーツバイクのミニベロをメインにお伝えしていますが、今回はシティーサイクルベースのミニベロを購入したので紹介したいと思います。 この自転車はサイクルベースあさひのネット通販限定の『Cream』ブランドのミニベロになります。 Cr […]
今までボクのブログではポーチにパンク修理キットをいれて、サイクルジャージのバックポケットに入れることを推していたが、ツールケース使ってみたら意外によかったので、今日は導入の経緯と購入したR250スリムロングタイプのツールケースの紹介をします。 購入の […]
ボクの自転車Tern SURGEはカーボンホイールにカスタムしているので必然的にブレーキシューはカーボンホイール用のブレーキシューが必要です。 ブレーキの品質、性能といえば事故に直結するパーツなので安いものは今まで使ってきませんでした。 今まではSW […]
自転車系YouTuberで人気にのB4Cさんが14インチのダホンDave Plusを購入した!ってことで、14インチ限定で折りたたみ自転車を調べてみることに。 今までボクは20インチの451サイズのミニベロしか乗ったことが無かったので、さらに小さなタ […]
みなさんどんな自転車に乗ってますか? ボクは通勤から週末のロングライドまでミニベロロードのTern SURGEに乗っています。Tern SURGEを購入して2022年6月で丸4年が経つところ。4年乗ってもまだまだ飽きずに楽しい自転車ライフを過ごしてい […]
ミニベロはタイヤ経が小さいのでロードバイクやクロスバイクなどタイヤ経が大きな自転車と比べると 路面からの振動を感じやすいです。 近い距離を走る分にはまだ大丈夫ですがロングライドになると、細かな振動の積み重ねで疲労しやすくなります。 そこで今回はボクが […]
今回はディスクブレーキを搭載した折りたたみ自転車を5メーカー18台紹介します。 近年、ロードバイクのディスクブレーキ化が進み、アメリカンブランドのトレックやスペシャライズドは、ほぼディスクブレーキモデルとなりました。トレックはもうリムブレーキ作らない […]
ミニベロ451サイズで軽量なタイヤを探す場合ほぼミニッツライト1択だと思います。 そのミニッツライトを6ヶ月約3,500km使用したのでインプレッションをお伝えします。 装着に関して 今までボクはシュワルベワン、デュラノ、シュワルベワンTUBEとミニ […]
Tern SURGEに乗り始めて4シーズン目の冬、通勤時の手の指の寒さに耐えきれずCXWXCのハンドルカバーを導入しました。 過去の記事でも書きましたが昨シーズンはGORE WAERのグローブを購入。こちらのグローブだと5℃前後は問題ないが0℃前後だ […]