カスタム 【2020総括】ミニベロカスタム買ってよかったものベスト5 Tern Surge2018に乗り始めて3年目の今年もいろいろカスタマイズしてきました。2019年と比べて2020年はそこまでアップデートはしませんでしたが、その中でも特に良かったカスタマイズやグッズなどをランキング形式でご紹介!関連記事ミ... 2020.12.31 カスタム
カスタム Tern Surgeのトップキャップを変更 寒い季節になり、自転車で出かけるのが億劫な今日このごろです。そこで、自転車に乗るモチベーションを上げるため、Tern Surgeをカスタマイズすることに!ただ、カスタマイズと言ってもあまりお金はかけたくないので、今回はドレスアップ目的でヘッ... 2020.12.21 カスタム
アイテム 寒い冬の自転車用グローブにはGOREのウィンドストッパー サーモ グローブがおすすめ 今週に入り急に寒くなってきましたね。Tern Surgeを購入して3回目の冬!今まではユニクロのヒートテックグローブを使っていましたが、2シーズン使ってヘタってきたので買い換えることにしました。関連記事UNIQLOヒートテックグローブとワー... 2020.12.15 アイテム
サイクリング 【第1回】パンライド(製パン 雅) 寒い季節になり自転車で出かけるのも億劫。。。そこで週末ライドの走り方を少し変えてこの冬も自転車ライドを楽しもう!ボクが思いついたのが低予算で楽しめるパンライド!まあサイクリストには定番のライドですね。服装もサイクルジャージ、ビブショーツ、ビ... 2020.12.14 サイクリング
アイテム シフトインナーワイヤーをニッセンに変更!その実力は!? 巷で話題のニッセンケーブルSP31に交換したのでそのインプレをお伝えします。結論から言うと、ニッセンケーブルに過度の期待をしていたせいか、正直想像を超える軽さにはならなかったです。使用環境今回変更したのはリアディレイラーのインナーケーブルを... 2020.12.04 アイテム
アイテム クランク105とデュラエースを改めて比較(2ndインプレッション) 久しぶりにクランクをデュラエースから105に戻してみました。もともと、105(R7000)を使っていて、約9ヶ月前にデュラエース(R9100)に交換。ただし、チェーンリンクはR9100ではなく、ROTORとWOLFTOOTHを使ってます。1... 2020.12.03 アイテム
ミニベロ 2021年モデルTern Surge3モデルを比較 無性にディスクブレーキのミニベロが欲しい今日このごろです。2021年モデルからディスクブレーキモデルも加わり、合計3モデルとなったTern Surge。ボクの持っている無印のTern Surgeそして、PRO、X(カイ)とそれぞれの特徴見て... 2020.12.01 ミニベロ