アイテム 新型105 R7100(Di2)正式発表を見て思ったこと 前回の記事で新型105 R7100(Di2)のリーク情報をお伝えしましたが情報解禁され正式にSHIMANOから発表が有りましたね。ほぼほぼ、リーク情報通りの内容でした。では105 R7100(Di2)の詳細を見ていきましょう!予想通り今のと... 2022.06.30 アイテム
カスタム ロングアーチブレーキ用のフレームにショートアーチのブレーキを付ける方法 Tern SURGEをカスタムしていく中でネックだったのがリアブレーキです。もともと無印のTern SURGEは2018年モデルまではフロント、リア共にブレーキはロングアーチ仕様でした。ただ、フロントに関してはカーボンフォークに変えたことに... 2022.06.24 カスタム
その他 新型105 R7100(Di2)リーク情報を見て思うこと 巷では105 R7100 Di2のリーク情報が出てきて盛り上がっています。どうやら型番はR7100で確定っぽい関連記事新型105 R7100(Di2)正式発表を見て思ったこと新型105 R7100リーク情報リーク情報を見て思うこと確定情報で... 2022.06.22 その他
アイテム 雨の日の通勤、通学におすすめなFAIRWEATHERフェアウェザーのレインポンチョ 皆さん、雨の日の自転車通勤ってどうしていますか?ボクは一昨年まではセパレイトタイプのレインウェアにミニベロロードのTern SURGEで通勤していましたが、メンテナンスを怠ってヘッドパーツ、ハブのフリーボディ部分を錆びさせてしまったので、そ... 2022.06.21 アイテム
ミニベロ 自転車通販サイトcyma(サイマ)で購入できる10万以下の電動折りたたみ自転車を紹介 今回は税込み10万以下でネット購入できる電動折りたたみ自転車を紹介します!ネット通販だからこそアフターサービスも充実!自転車紹介の前に軽くサイマの特徴をお伝えします。有償サービスではありますが、月額500円(最初の6ヶ月は無料)で以下のサー... 2022.06.20 ミニベロ
カスタム 中華カーボンホイールの回転性能 今回は中華カーボンホイールの回転性能を検証したいと思います。ミニベロのホイールはロードバイクと比べて圧倒的に種類が少ないので、中華カーボンホイールを検討している方もいるんじゃないでしょうか?ボクはTern SURGEを購入して2年目に中華カ... 2022.06.13 カスタム
ミニベロ ミニベロTern SRUGE PROをご紹介! 最近友達がTern SURGE PROを購入したのでTern SRUGE PROの紹介と、ファーストインプレッションを紹介します。まずはフレームセットから見ていきましょう!フレームセット2021年モデル2ToneカラーイエローTern SU... 2022.06.13 ミニベロ
サイクリング 敦賀半島ハーフサイクリング(時計回り) 今回はミニベロTern SRUGEで福井県にある敦賀半島を半周してきたので、そのコースと様子をお伝えします。前回のマチュピチュライドに続き今回も坂があるコースです。後ほどコースは詳しく説明しますが簡単にいうと関峠、馬背峠の峠が2つあります。... 2022.06.07 サイクリング
アイテム 絶対おすすめ!ハンドルに付けるドリンクホルダー Tern SRUGEにはボトルケージを取り付けられる箇所はデフォルトでシートチューブ部分にしかありません。SURGEの象徴尖ったダウンチューブ↑この写真のようにダウンチューブは尖っていてボトルケージが付けれれないんですよ。。。先日の記事で紹... 2022.06.01 アイテム