- 2020年8月21日
Bryton Rider420にルートファイルをアップする方法
ボクの使用しているサイコンはBrytonのRider420です。このRider420には、ターンバイターン(方向指示)方式のルートナビが実装されています。 今はサービスが終了してしまったがルートラボや他人が作ったGPXファイルをダウンロードしてRid […]
ボクの使用しているサイコンはBrytonのRider420です。このRider420には、ターンバイターン(方向指示)方式のルートナビが実装されています。 今はサービスが終了してしまったがルートラボや他人が作ったGPXファイルをダウンロードしてRid […]
お知らせ 2023年2月15日更新サーバメンテナンスで2月14日10時から約3日間使えないみたいです。 時折ボクのサイコンBryton420の走行データをスマホアプリのbryton Activeにうまく転送出来ないときがあります。 そんな時ボクは以下 […]
ボクは今乗っているTern Surgeを購入してからずっとブライトンのサイコンを使っています。 GPS機能の付いたサイコンの中では価格が安く、電池持ちがよく、使用GPSの種類が多いと、いいことばかりです。 そんなブライトンから低価格モデルのRider […]
先日購入したブライトンRider420(ライダー420)のサイコンにはルートナビの機能があります。今まで使っていたRider410には無くて、Rider420から追加されたい機能。実際に使い勝手はどうなのか試してみた! 関連記事コスパ最高!Bryto […]
約1年使ってきたBryton(ブライトン) Rider410のツメが折れてしまったので、新しいサイコンを物色していました。 関連記事:Bryton Rider410のツメが破損!その修理代金は!? 最初はガーミンのEdge530を狙っていましたが、や […]
最近ミニベロロードTern Surgeに付けてる装備品が次々に壊れている。 先週はフロントライトのキャットアイVOLT800が電源のON/OFFが自動的に切り替わる症状がでて、とりあえず、今はその場しのぎで中華の400ルーメンのライトを使っています。 […]
ミニベロ、ロードバイク、クロスバイクなどのスポーツバイクに乗り始めると、今まで乗っていたママチャリに比べ、簡単にスピードが出て走っていて気持ちいいです。 そこで、気になるのが実際今何キロ出てるの? になります。 一般的に自転車の速度を測るのにサイクル […]
ボクも愛用のサイコン、Bryton Rider410がより購入しやすい価格に値下げされました。 本体のみ¥11,800(税別)ケイデンスセンサーキット(スマートケイデンスセンサー同梱)¥14,300(税別) 新機種が出るのかもしれませんが、マップ機能 […]
ボクの利用しているBryton410にはマイラップ機能が付いています。そこで今回はマイラップ機能の使い方を説明します。 マイラップ機能とは マイラップ機能により、特定の場所で、または特定の距離を走行した後、自動的にラップをマークすることができます。 […]
ボクのサイコンはbryton Rider410を使っています。購入時の記事はこちら『Bryton ブライトン Rider410は買って後悔なし』 今まで使っていたBryton Mobile App(前アプリ)と比較してどうかを書いていきたいと思います […]
今回紹介する商品 BRYTON (ブライトン) Rider 410 GPS サイクルコンピューター Amazonで購入 楽天で購入 Yahooショッピングで購入 過去の記事でサイコン代わりにRuntasticのアプリを使っていると言いましたが、自転車 […]