Tern

ミニベロ

グラベル風ミニベロロードのベースにTern AMP F1がいいかも

Tern AMP F1をベースにグラベル風ミニベロロードをカスタムする方法を解説。チューブレス化やドロップハンドル化のポイントを紹介。
カスタム

ミニベロTern SURGE最速カスタムガイド:おすすめのカスタム順序

Tern SURGEを6年間乗りこなした筆者が伝授!ミニベロロードの最強カスタム術を徹底解説。平坦も登坂も速く走る方法を紹介!
ミニベロ

通勤・通学におすすめな10万円以下の折りたたみ自転車(ミニベロ)

「通勤・通学におすすめな10万円以下の折りたたみ自転車」記事では、価格、利便性、パフォーマンスを兼ね備えた折りたたみ自転車を紹介。Tern Link B8の特徴やスペック、使用感を詳しく解説し、通勤や通学に最適な選択肢を提供します。コストパフォーマンスに優れた自転車を探している方に役立つ情報が満載です。
ミニベロ

ミニベロTern SURGE(サージュ)のメリット・デメリット

通勤やロングライドに最適なミニベロ、Tern SURGEの魅力を解説!見た目の可愛さやカスタムの楽しさ、実用性を兼ね備えたサイクリング体験をご紹介します。
ミニベロ

軽量化!ノーマルで10kgのミニベロTern SURGEを7.56kgまで軽量化

久しぶりにボクのTern SURGEをシングル化したので過去最高に軽量化できたと思い重量を測ってみることにしました。この日は風が強くてなかなか重量計の数値が安定しない。一瞬無風になったので重量を見てみると、結果は7.56kg!となりました。...
カスタム

3年乗ったミニベロTern SURGEカスタム愛車紹介!

2021年6月でTern SURGEを購入して丸3年が経ちました。去年、一昨年同様今年もこの1年のカスタム状況と簡単なインプレ、最後はカスタムの総額をお伝えします。今回は前回の紹介後の2020年8月〜2021年7月までのカスタム内容です。関...
カスタム

【初心者】Tern SURGE最初のカスタムおすすめ3選!

今回はミニベロロードのTern Surgeを最近購入した方におすすめしたい、カスタム3つを紹介します。※SurgeだけじゃなくてミニベロでもOKカスタムには見た目のドレスアップやスピードをもとめたカスタム、はたまた長距離を楽にするカスタムな...
ミニベロ

Tern Surge2021モデルにディスクブレーキのSurgeX(カイ)が登場

ボクの乗っているTern Surgeからディスクブレーキモデルが発売されました。ディスクブレーキモデル発表から少し時間が経ちましたが改めてスペックを見ていきたいと思います。Tern SurgeX(カイ)とはKing of Surge。Sur...
カスタム

Tern Surgeのコラムスペーサーをカーボンに変更

今使っている純正のコラムスペーサーが日焼けして色が変わったので、なんか気に入らない。そこで、コラムスペーサーを交換することに。今回は中華カーボンのコラムスペーサーを購入しました。Surgeの純正スペーサーは10mmのものが7つ使っていて計7...
その他

Kitt designからミニベロ用カーボンホイールが新たに発売!

現在のKitt designから、カーボンバトンホイールが販売されていますが、そのバトンホイールに加え新たに2020年ニューモデルの小径車専用カーボンクリンチャーホイールが5月に販売されるみたいです。↓が現在販売されているバトンホイール。2...