- 2023年8月20日
シルバーパーツ化 第1弾NITTOのHI-HI-BARに交換してみた
近所の買い物、通勤、週末のロングライドなどすべてのシチュエーションでミニベロロードのTern SURGEを使っていましたが、今年に入り親戚からロードバイクを譲ってもらったので週末のロングライドは今後ロードバイクを使うと思う。 そこでほぼ近距離ライド& […]
近所の買い物、通勤、週末のロングライドなどすべてのシチュエーションでミニベロロードのTern SURGEを使っていましたが、今年に入り親戚からロードバイクを譲ってもらったので週末のロングライドは今後ロードバイクを使うと思う。 そこでほぼ近距離ライド& […]
ボクの乗っているロードバイクのギア構成はフロントが52-36、リアが11−30とまあ一般的なギア比が装着されていますが、上り嫌いのボクにとっては最小ギア比の1.2(フロント36、リア39)では結構つらい。 そこで今回スプロケットを11−34に変えたい […]
ミニベロはタイヤ経が小さいのでちょっとした路面の凹凸でも振動がもろに体に伝わります。 特にスポーツタイプのミニベロはタイヤも細く、サドルも硬いので初心者のうちはすぐにお尻が痛くなると思います。ボクもミニベロロードTern SURGEを購入当初はお尻の […]
ミニベロTern SURGEに乗りはじめて6回目の夏。通勤ではリュックを背負っているけど、夏の自転車通勤では汗で背中がベタベタで正直リュックは使いたくない。 2年前から夏限定でリアキャリアを取り付けてパニアバッグで通勤していましたが、小径車&片側パニ […]
最近乗り始めたロードバイクのタイヤはチューブレスレディを使っていて、チューブレスレディの乗り心地がサイコーすぎるので、なんとかボクの乗っているミニベロロードTern SURGEもチューブレス化できないか試してみることにした。 使用するホイール、タイヤ […]
TPUチューブに変えて1,000km乗った時に記事を書きましたが、さらにそこから1,000km乗って合計2,000km乗ったので改めてインプレしたいと思います。 今回紹介する商品 RideNow TPUチューブ20インチ Amazonで購入 TPUチ […]
ロードバイクのホイールを変えてはじめてビード上げをした時は、Co2ボンベを使いましたが、前後のビード上げに3本(1回はビードが上がりきらなかった)も使ってしまって、今後もこのペースだと運用コストが掛かると感じたので、シュワルベのタイヤブースターを購入 […]
ロードバイクを親戚から譲ってもらったのが2023年3月。どうしてもチューブレスレディを味わいたくて、速攻ホイールを注文しました。 普段はメインでミニベロロードのTern SURGEを乗っているので、サブの自転車にあまり予算は使えないので、とりあず、カ […]