- 2022年10月10日
Tern SURGEをDi2内装化したい!できるかどうか調べてみた
先日105のDi2も発表され身近になってきたDi2! それでも高いですが。。。 そこで今回ボクの乗っているTern SURGEを何とかケーブル内装化でDi2化できないか調べてみることに! 機械式の105(R7000)を組み付けて以来の全バラシ。7月に […]
先日105のDi2も発表され身近になってきたDi2! それでも高いですが。。。 そこで今回ボクの乗っているTern SURGEを何とかケーブル内装化でDi2化できないか調べてみることに! 機械式の105(R7000)を組み付けて以来の全バラシ。7月に […]
夏!暑いですねぇ〜ボクはめちゃくちゃ暑いのが苦手でなので、この2022年夏は通勤以外で自転車に乗るつもりはナッシング! 通勤といえば手ぶらで会社に行くわけにはいかないので、通常リュックを使っていますが、夏場のリュックは背中が蒸れてかなり不愉快。そこで […]
今回は4年間乗ったTern SURGEの軽量化カスタムの記事を紹介します。記事の構成は軽量化カスタムの記事へのリンクと一言コメントを掲載していきます。 気になるカスタムがあればぜひ記事の詳細を見てください。 ではカテゴリー別に見ていきましょう! コッ […]
最近友達がTern SURGE PROを購入したのでTern SRUGE PROの紹介と、ファーストインプレッションを紹介します。 まずはフレームセットから見ていきましょう! フレームセット Tern SURGE PRO Amazonで購入 楽天で購 […]
みなさんどんな自転車に乗ってますか? ボクは通勤から週末のロングライドまでミニベロロードのTern SURGEに乗っています。Tern SURGEを購入して2022年6月で丸4年が経つところ。4年乗ってもまだまだ飽きずに楽しい自転車ライフを過ごしてい […]
久しぶりにボクのTern SURGEをシングル化したので過去最高に軽量化できたと思い重量を測ってみることにしました。 この日は風が強くてなかなか重量計の数値が安定しない。一瞬無風になったので重量を見てみると、 結果は 7.56kg! となりました。 […]
2021年6月でTern SURGEを購入して丸3年が経ちました。 去年、一昨年同様今年もこの1年のカスタム状況と簡単なインプレ、最後はカスタムの総額をお伝えします。 今回は前回の紹介後の2020年8月〜2021年7月までのカスタム内容です。 関連記 […]
Tern Surge2018に乗り始めて3年目の今年もいろいろカスタマイズしてきました。 2019年と比べて2020年はそこまでアップデートはしませんでしたが、その中でも特に良かったカスタマイズやグッズなどをランキング形式でご紹介! 関連記事ミニベロ […]
無性にディスクブレーキのミニベロが欲しい今日このごろです。 2021年モデルからディスクブレーキモデルも加わり、合計3モデルとなったTern Surge。ボクの持っている無印のTern Surgeそして、PRO、X(カイ)とそれぞれの特徴見ていこうと […]
2020年6月でTern Surge2018を購入して丸2年経ちました。 1年前にミニベロTern Surgeを1年乗ってみたインプレとカスタムの記事を書いたので同じようにこの1年のインプレとカスタムについて紹介します。 今回は前回の紹介後の2019 […]
今使っている純正のコラムスペーサーが日焼けして色が変わったので、なんか気に入らない。 そこで、コラムスペーサーを交換することに。 今回は中華カーボンのコラムスペーサーを購入しました。 Surgeの純正スペーサーは10mmのものが7つ使っていて計70m […]
今年の梅雨もレインウェアを着てほぼ毎日通勤してます。ずっと雨が続くと正直ライド後、雨を拭き上げることが億劫でたまにサボっていました。 そうすると、ヘッドパーツからサビが。。。 やはり雨の後はちゃんと整備しないとだめですね。 早速サビを落とすためヘッド […]
コロナ禍の中、外出ができないのでブログのネタに困った。。。 そこで今回は、ボクの愛車Tern Surgeの紹介をしたいと思います。※この記事を書いている2020年4月24日現在の構成です。 関連記事ミニベロTern Surgeに2年乗ってみたインプレ […]
昨年2019年12月にステムをTern Surge純正の90mm±6°から110mm±17°に交換したばかりですが、乗っていて前傾姿勢が辛いのでもう少し角度がゆるいステムに交換することにしました。 関連記事Tern Surgeステムを110mm±17 […]
Tern Surge2018に乗り始めて2年目の今年もいろいろカスタマイズしてきました。 その中で効果があってコスト的にも良かったカスタムのベスト5を発表します。 第5位:フロントシングル化 Race Faceナローワイドシングルチェーン 今でこそボ […]
Tern Surgeに乗って1年半以上経ちましたが、純正のステムを使っていましたが、今回ステムを110mmの±17°のものに変更。 変更した経緯 なぜ、ステムを変更したかというと、純粋にもう少し速く走れるようになりたかったからです。 純正のステムは9 […]
前回の記事でも書いたように今まで使っていた中華カーボンハンドルにクラックが入ってしまったため今回シマノ製の安価なアルミハンドルに変更します。 前回の記事中華カーボンハンドルにクラックが!今度はアルミにしよう ハンドルの形状が変わったため併せてケーブル […]
※上記写真はTern Bicycles Japan Official Blogより 4月から新生活が始まって新しく自転車を購入しようと思っても、在庫が無いという悲しい状況になっています。 ボクも昨年Tern Surgeが欲しいと思った時期が6月という […]
購入して1ヶ月放置していたカーボンフォークをやっと取り付けることができましたので、今回はカーボンフォークの取り付け方法の紹介をします。 まずはじめに、なぜカーボンフォークに変えようと思ったかというと、振動の軽減を目的に購入しました。過去にハンドルをカ […]
Tern Surgeを購入してから約3,500Km走ったのでまだ元々ついていたタイヤは使えそうだが、交換してみた。 ただ、ミニベロのタイヤ交換は選択項が少なく、とりあえず候補に以下の3点から選ぶことにしました。 451タイヤ候補 第1候補・・・SCH […]