中華カーボンホイールを購入して3ヶ月、走行距離で約1,600km走りました。
その1,600kmの間使用していたブレーキシューはホイールに同梱してきたノーブランドのカーボン用ブレーキシューです。
やはりノーブランドだとアルミのリムに比べてなかなか止まりません。特に雨の日は慎重にブレーキ操作をする必要があります。大げさな話、晴天時の2倍くらい手前からブレーキを少しずつかけていました。
慎重にブレーキ操作してもやはり怖いので、評判の高いSwissstop – Flash Pro Black Princeを購入。今回はファーストインプレッションをお届けします。
今回紹介する商品
Amazonだと5,000円くらいですが、Wiggleだと3,400円くらいで購入できます。1週間ほど到着までに余裕が持てる方はWiggleがおすすめです。5,999円以上買えば送料無料。
商品内容
1つ買えば前後分の合計4つのブレーキシューと2mmのアーレンキーで締めるボルトが4本入っています。


シューの裏側にはLEFT、RIGHTと記載されているので間違えないように装着します。

シューの部分がすごく柔らかい。消しゴムより少し硬いくらいに感じました。一方で中華のブレーキシューは固くてプラスチックみたいな感じです。
ファーストインプレッション
ブレーキシューの装着は固くもなくすんなり嵌った。ちなみにボクが使っているブレーキはBR-R8000になります。
走行距離は25kmしか乗ってませんが、噂通りの制動力。今までの中華と比べて2/3〜半分の距離で止まります。晴天時しか乗ってませんが、下り坂でも安心して走ることができます。
ブレーキのかかり方は、いきなりガツンっと効く感じではなく、ジワーっと効いてきます。さらにブレーキレバーを強く握るとしっかり止まります。止まることにも長けていますが、軽めのブレーキタッチだとスピードコントロールも容易です。
値段も高いですが、かなり満足のいくブレーキシューです。最初はBBBなどの価格帯がもうワンランク下のを試そうと思いましたが、こちらを買って大正解!
あとは耐久性がどれくらいあるのかと、雨天時の効きが気になりますね。
コメント