過去にミニベロで100km超えのロングライドを2回行いました。そこで、改めてこの荷物いる?って疑問に思ったので走行時の荷物を見直すことに!
なぜ見直すことにしたかというと、この梅雨の時期でも自転車で通勤しています。もちろん雨の中でも走るため、今までスペアのチューブやカギなどサドルバッグにいれていましたが、サドルバッグが雨で濡れたため、一時期サドルバッグを外して走ることに。
すると、今までよりも走りが軽くなってスゲー快適!
ちなみに、サドルバッグと中に入っているものの合計重量は約720gでした。
この720gが自転車から外れただけでこんなにも走りが変わるのかって思って、サドルバッグは止める方向で考え始めました。
今までの持ち物
ドイターのサドルバッグの中に以下のに荷物を入れていました。
- ABUSのカギ
- タイヤレバーx3
- チューブ
- アーレンキーx3
- CO2ボンベx2
- シートポストのボルト
本当に必要なもの以外は外すことに
まず今入っている荷物の中から、かさが大きいものをどうするか検討します。
それはABUSのカギとチューブです。
正直、今まで走行中に一度もパンクをしたことがないので、チューブを持ち歩くのは止めようと思う。
ただパンクした時のためにタイヤパンク修理キットのパッチを持ち歩くことに決めた。
購入はこちらから
ウェルドタイト[WELDTITE]セルフシールパッチキット ゴムのり不要の簡単パンク修理キット
次にカギ、これもまあまあ重量があって、邪魔です。基本ボクはロングライドをする時はソロライドが多く、食事は基本コンビニで済ませることが多い。まれに、マックなどのファストフード店は利用しますが。まあこのカギも軽量のワイヤーロックに変更します。
購入はこちらから
あさひ[ASAHI]サドルワイヤー錠-B サドル盗難防止に効果的! カラーが豊富なコンパクトなワイヤー錠 暗証番号式
購入したカギはサドル盗難防止用だけど、サイズが小さくてベストなのでこれを使ってみる。
あと細かいですが、タイヤレバーは同時に2本しか使ったことがないので、携帯するのは2本のみとします。
CO2ボンベも1本のみ。
アーレンキーはほぼ使わないですが、ディレーラーの調整で2mmは欲しいですし、シートポストの調整で4mmも欲しいので、2本持ち歩くことに。
シートポストのボルトはもともと体重が重いせいかボルトが曲がる現象がTern Surge購入時にはありましたが、シートポストにファイバーグリップを使うようになってからは曲がることは無くなったので不要とします。
最終的に携帯する荷物はコレ!
- ワイヤーのカギ
- タイヤレバーx2
- パンク修理パッチ
- アーレンキーx2
- CO2ボンベx1
整理した荷物をどこに携帯する?
ボクはロングライドに出かける時はバックポケットの付いたサイクルジャージを着用しています。
なので、厳選した荷物はサイクルジャージのポケットの中に入れようと思う。
ただ、直接ポケットに入れるとガチャガチャしてほしいものが取り出しにくいので、バックポケットに入る丁度いい感じのポーチはないか探すことに!
無印のポリエステルパスポートケースを購入
いろいろポーチを調べましたが、シンプルなものが無かったのでポーチではないですが無印良品のポリエステルパスポートケースを購入しました。
サイズは大きいですがラウンドジッパーで中の物が取り出しやすく、財布としての機能もあるので、工具+財布の役割として使ってみようと思います。
まだまだ余裕で入る。サイクリングに行く際はここにお札、カードなど入れる予定。
ジャージのバックポケットに入れた感じ。1/3以上はみ出る。ちょっと落とさないか心配だけどギリセーフかな!?
まだ実際に使ってないので後日使用感をお伝えします。
最後にツール缶よりポーチがいいのは、これはボクのミニベロロードのTern Surgeはボトルケージが1つしか無いのでツール缶を使うとドリンクの携帯ができないためです。
コメント