MONTH

2019年11月

  • 2019年11月18日

Tern Surgeハンドル交換の方法

前回の記事でも書いたように今まで使っていた中華カーボンハンドルにクラックが入ってしまったため今回シマノ製の安価なアルミハンドルに変更します。 前回の記事中華カーボンハンドルにクラックが!今度はアルミにしよう ハンドルの形状が変わったため併せてケーブル […]

  • 2019年11月15日

ミニベロとママチャリ走行性能をデータで比較

普段使いの自転車にミニベロとママチャリ(シティーサイクル)どちらにしようかお悩みの方は是非参考にして下さい。 まず、なぜこのような比較をしようと思ったのは、ボクの乗っているTern Surge(ミニベロロード)が今週はじめにハンドルの調子が悪くなり、 […]

  • 2019年11月14日

今欲しい!折りたたみミニベロTern Node C8(ノードC8)

先月ビワイチ(北湖)1周をした際に折りたたみのミニベロで走っている人がいました。1周するのかどうかわかりませんが、輪行で気軽にサイクルイングするにはうってつけの自転車だと思う。 ボクのTern Surgeもミニベロですが折りたたむことが出来ないし、前 […]

  • 2019年11月13日

中華カーボンハンドルにクラックが!今度はアルミにしよう

今使っている中華カーボンハンドルの調子が悪い。段差やブレーキをかけると、体重がハンドルにかかります。そのタイミングで固定されているハンドルが回転してしまいます。 前回も同様の中華カーボンハンドルを使っていましたが、同じ現象が起き別のハンドルに交換した […]

  • 2019年11月9日

持っておくと安心!ディレイラーハンガーの予備

ボクの乗っているミニベロはTern Surgeです。購入して約1年半になりますが、いまだにお気に入りのミニベロロード。 できればこの先もずっと乗っていきたいと思っているので、入手できるうちに補修パーツなど揃えておいたほうがいいなと思う。 特にディレイ […]

  • 2019年11月6日

中華製チタンスキュワーをSurgeに装着レビュー

最近Tern Surgeのカスタムを全然してないので何か安価でカスタムできないかネットサーフィンをしていたところ、なにやら、クイックリリースをスキュワーに変えると剛性が上がるみたい。 早速試してみることに。 スキュワーとは 下の写真のようにホイールを […]

  • 2019年11月3日

bryton ブライトン Rider420のルートナビの使い方

先日購入したブライトンRider420(ライダー420)のサイコンにはルートナビの機能があります。今まで使っていたRider410には無くて、Rider420から追加されたい機能。実際に使い勝手はどうなのか試してみた! 関連記事コスパ最高!Bryto […]