R7100のDi2が発表されて数日が経ちましたね。ボクの乗っているTern SURGEはリムブレーキモデルのため一番最安値でDi2化したいのでR7100の発表を待っていましたが、どうやら105のR7100にはリムブレーキモデルのDi2が無いみたい。。。
ただ、SHIMANOの互換表をみるとR7100系のフロントディレイラー、リアディレイラーをR8150のリムブレーキモデルのSTIで動かせるみたい。
Di2 12速互換表


上記の互換表を見るとわかるようにST-R8150でFD-R7100、RD-R7100を動かすことができる!
しかも、R7170の油圧ディスクブレーキモデルのSTIに比べ、リムブレーキモデルのST-R8150は価格も半額くらいなので実際いくら掛かるかけいさんしてみることに。
外部リンク
シマノ互換性情報
R8100、R7100ミックスの金額
R7100系はまだ販売していないので定価の金額とします。ちなみにST-R8150も定価で載せています。またバッテリー、ケーブルはグレードを問わず同じものを使うので今回の表には記載していません。
ST-R8150 | 48,395円 |
RD-R7150 | 33,000円 |
FD-R7150 | 17,820円 |
FC-R7100 | 21,010円 |
CS-R7100-12 | 7,700円 |
CN-M7100 | 4,006円 |
合計 | 131,931円 |
あとはケーブル、バッテリー、充電器など諸々で約30,000円なので、16万程度で12速のDi2化できる!
けど、、、16万は高いなぁ。でもこれは定価なので実販売となれば10〜15%くらいは安くなるのかな。
コメント