- 2022年5月26日
岐阜のマチュピチュにサイクリング
みなさん、岐阜のマチュピチュって知ってますか?ボクは岐阜出身だけど自転車に乗り始めてから知りました。 岐阜のマチュピチュの存在を知り始めて3年経った今年、はじめてマチュピチュをミニベロTern SRUGEで登ることに! 岐阜のマチュピチュへのアクセス […]
みなさん、岐阜のマチュピチュって知ってますか?ボクは岐阜出身だけど自転車に乗り始めてから知りました。 岐阜のマチュピチュの存在を知り始めて3年経った今年、はじめてマチュピチュをミニベロTern SRUGEで登ることに! 岐阜のマチュピチュへのアクセス […]
今年もこの時期がやってきました。 Tern SURGEを購入後、毎年10月にビワイチ(北湖1周)150kmを行っています。 昨年同様、長浜市豊公園まで自宅から車で移動し、豊公園から反時計回りでビワイチを行ってきました。 では早速ビワイチの様子をお伝え […]
前々回の記事でスプロケを11-30に変えて満を持し再度、金華山のヒルクライムに行ってきました。 結果はというと足を1回着いてしまいました。 ヒルクライムの様子はYouTubeにアップしますので、興味のある方はぜひご覧ください。 動画では木曽川CRにあ […]
寒い季節になり自転車で出かけるのも億劫。。。そこで週末ライドの走り方を少し変えてこの冬も自転車ライドを楽しもう! ボクが思いついたのが低予算で楽しめるパンライド!まあサイクリストには定番のライドですね。 服装もサイクルジャージ、ビブショーツ、ビンディ […]
スプロケットを11-40T、リアディレイラーをGRXのRD-RX812に変えてみたものの、通常の通勤や先日のビワイチでは登りが無いため、今回は1年半前にも挑戦した岐阜県岐阜市にある金華山へヒルクライムに行ってきました。 関連記事【岐阜サイクリング】ミ […]
1年ぶりにビワイチ(北湖1周)してきました。前回は友人と一緒でしたが、今回はソロでの挑戦です。 昨年の記事はこちらミニベロでビワイチ(北湖)1周をしてみる!【走行編】 100kmを超えるライドが昨年のビワイチ以来なので体力的に心配です。そこで今回は前 […]
前回ハマイチしたのは今年の2月なので約半年ぶりの2020年9月22日にハマイチしてきました。 2月のハマイチは強風でしたが9月のハマイチは風も穏やかでとても走りやすい環境です。 ハマイチのコース紹介 今回走ったコースは前回同様一番短いハマイチバイパス […]
昨年のビワイチからプライベートで自転車に乗ることが無く、久しぶりのロングライド!50kmはロングライドと言っていいのか微妙ですが。。。 2020年2月1日土曜日にハマイチしてきたのでその様子をお伝えします。 関連記事ミニベロでビワイチ(北湖)1周をし […]
天気が心配でしたが2019年10月26日(土)予定通りビワイチ北湖1周をミニベロロードのTern Surgeで行ってきました。 ビワイチ1周するにあたり、準備編と練習編の記事もありますので、併せて読んでもらえると嬉しいです。【準備編】【練習編】 想定 […]
前回の記事で10月26日土曜日にビワイチ(北湖)1周約150kmをボクのミニベロロードのTern Surgeで行う計画をしているとお伝えしました。 今回は、実際にビワイチ(北湖)1周を想定していつもの週末のサイクリングコースをちょっと伸ばして125k […]