- 2021年1月2日
【2020総括】ミニベロロード大好き!人気記事TOP10
あけましておめでとうございます。昨年はコロナ禍ということもあり、普段と違う一年でした。 今年はコロナが終息して平穏な日常が戻るといいですね。 さて、今回の記事は昨年の2020年にもっとも読まれた記事10件をランキングでご紹介。 ミニベロユーザはどんな […]
あけましておめでとうございます。昨年はコロナ禍ということもあり、普段と違う一年でした。 今年はコロナが終息して平穏な日常が戻るといいですね。 さて、今回の記事は昨年の2020年にもっとも読まれた記事10件をランキングでご紹介。 ミニベロユーザはどんな […]
Tern Surge2018に乗り始めて3年目の今年もいろいろカスタマイズしてきました。 2019年と比べて2020年はそこまでアップデートはしませんでしたが、その中でも特に良かったカスタマイズやグッズなどをランキング形式でご紹介! 関連記事ミニベロ […]
久しぶりにクランクをデュラエースから105に戻してみました。 もともと、105(R7000)を使っていて、約9ヶ月前にデュラエース(R9100)に交換。ただし、チェーンリンクはR9100ではなく、ROTORとWOLFTOOTHを使ってます。 105か […]
無性にディスクブレーキのミニベロが欲しい今日このごろです。 2021年モデルからディスクブレーキモデルも加わり、合計3モデルとなったTern Surge。ボクの持っている無印のTern Surgeそして、PRO、X(カイ)とそれぞれの特徴見ていこうと […]
先日紹介したTern SurgeXはミニベロでディスクブレーキモデルとなります。 最近ではロードバイクのディスクブレーキ化が進み、アメリカブランドのトレックやスペシャライズドでは、ほぼディスクブレーキモデルとなります。トレックはもうリムブレーキ作らな […]
先日の記事(ペダルをcrankbrothersエッグビーターに交換!)にて予告したとおり、今回はエッグビーターの使用感についてお伝えします。 もしエッグビーターの購入を悩んでいる方は参考にしてください。 今までボクの使っていたペダルはSHIMANOの […]
ボクの自転車ミニベロロードのTern Surge2018です。通勤、近所の買い物、週末のロングライドとすべてこの1台でまかなっています。 今までは片面フラットのSPDペダルを使っていましたが、SPD側を使った際、トルクを掛けて自転車を漕ぐと音鳴りがす […]
1年ぶりにビワイチ(北湖1周)してきました。前回は友人と一緒でしたが、今回はソロでの挑戦です。 昨年の記事はこちらミニベロでビワイチ(北湖)1周をしてみる!【走行編】 100kmを超えるライドが昨年のビワイチ以来なので体力的に心配です。そこで今回は前 […]
ミニベロのTern Surgeを購入して2年半、フロントをダブル→シングル→ダブル→シングル・・・と一定の期間でころころ変えていた。 フロントをシングルに変えた一番の理由はFD(フロントディレイラー)とチェーンが干渉しての音鳴りです。とくにロングライ […]
今使用しているスペシャライズドのパワーサドルに不満はないが、なんとなく気分転換にサドルを交換してみた。 今回はちょっと気になっていたフィジークのショートノーズサドルARGO TEMPOを購入したので、パワーサドルとARGO TEMPOの比較をしたいと […]