メンテナンス カーボンシートポストをカットして軽量化 2020年ゴールデンウィーク初日。早朝から近所を約20kmライドして、午前中は自転車のメンテナンスをすることに!フロントホイールからごく僅かであるが音鳴りがするのでハブをメンテナンスしようと思ったが、シールドベアリングの分解方法がわからず断... 2020.05.03 メンテナンス
メンテナンス フロントディレイラーとクランクが干渉する原因と解決方法 フロントディレイラーの取り付けでトルクを掛けすぎたためネジ穴が割れてしまったため新品のFDに交換することに!ネジ穴から割れたFD R7000なぜトルクを強く締める必要があったのかボクの乗っているTern SurgeはFDを固定する際、ディレ... 2020.04.05 メンテナンス
メンテナンス 中華カーボンホイールのスポーク折れ ボクの使用しているホイールは451サイズのクリンチャー用中華カーボンホイール50mmです。先日歩道の段差を越えた際に『パキンッ』って音がしてホイールを見てみるとスポークとニップルのつなぎ目あたりから折れていました。ボクは標準体重より重い(7... 2020.03.23 メンテナンス
メンテナンス ビッグプーリーのチェーン長はプラス2コマがいいのか!? Tern SurgeのコンポーネントをクラリスR2000から105R7000に変更して、最初のチェーン交換。関連記事Tern Surge11速化への道【交換編】#03コンポは昨年の5月下旬に交換したので、約8ヶ月走行、距離で4,800kmの... 2020.01.26 メンテナンス
メンテナンス OGK Kabuto REZZAインナーパッド(A.Iネット)の交換方法 エントリーモデルのOGK kabuto ZERRAを使用して1年。インナーパッドを数回洗濯したらボロボロになってきたので、新品のインナーパッドに交換することに。ちなみにインナーパッドの正式名称はA.I.(Anti-Insect)ネットといい... 2019.08.16 メンテナンス
メンテナンス 自転車用ヘルメットのお手入れ方法 梅雨が明けて一気に暑くなりましたね。そこで、ヘルメットの匂いが気になったので、ヘルメットのお手入れ方法を調べることに。そもそも、ヘルメットって洗えるのかな?ヘルメットの洗い方ボクの使っているヘルメットはOGKカブトのエントリーモデルのREZ... 2019.08.09 メンテナンス
メンテナンス 初心者必見!ミニベロのタイヤサイズの選び方 Tern Surgeを購入した頃は自転車のタイヤサイズに関しては無知でした。知っているのはママチャリなどで使われる26インチや24インチなどのサイズがあることくらいです。そこで、当時Tern Surgeでもっと速く走りたいと思い、より細いタ... 2019.07.24 メンテナンス
メンテナンス ネット通販でのスポーツバイク購入についての不安を解決します! スポーツバイクと言われるロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク、ミニベロなどを購入する際どこで購入しますか?購入場所としては主に以下が挙げられると思います。スポーツバイク専門店(プロショップ)自転車専門量販店(サイクルベースあさひなど... 2019.07.12 メンテナンス
メンテナンス ミニベロやロードバイクの水洗いが劇的に楽になるブロワー(ブロアー)を使ってみた この梅雨時期はレインウェアを着用してミニベロのTern Surgeの乗って通勤しています。今週は雨が続いて自転車が汚れています。もちろん帰宅後濡れていれば軽くウエスなどで拭き上げますが、それでもディレーラーやブレーキなどの隙間に砂などが付着... 2019.07.06 メンテナンス
メンテナンス 雨の日にフィニッシュラインWETを使ってみた感想 今年の梅雨は自転車でも通勤すためチェーンオイルをドライのものからウェットのオイルに変更してはじめて雨の中使ってみたので、その使用感をお伝えします。今回紹介する商品FINISH LINE(フィニッシュライン) クロスカントリーウエットルーブ ... 2019.07.01 メンテナンス