- 2022年5月25日
ツールケース導入【R250スリムロングタイプ】
今までボクのブログではポーチにパンク修理キットをいれて、サイクルジャージのバックポケットに入れることを推していたが、ツールケース使ってみたら意外によかったので、今日は導入の経緯と購入したR250スリムロングタイプのツールケースの紹介をします。 購入の […]
今までボクのブログではポーチにパンク修理キットをいれて、サイクルジャージのバックポケットに入れることを推していたが、ツールケース使ってみたら意外によかったので、今日は導入の経緯と購入したR250スリムロングタイプのツールケースの紹介をします。 購入の […]
ボクの自転車Tern SURGEはカーボンホイールにカスタムしているので必然的にブレーキシューはカーボンホイール用のブレーキシューが必要です。 ブレーキの品質、性能といえば事故に直結するパーツなので安いものは今まで使ってきませんでした。 今まではSW […]
ミニベロ451サイズで軽量なタイヤを探す場合ほぼミニッツライト1択だと思います。 そのミニッツライトを6ヶ月約3,500km使用したのでインプレッションをお伝えします。 装着に関して 今までボクはシュワルベワン、デュラノ、シュワルベワンTUBEとミニ […]
Tern SURGEに乗り始めて4シーズン目の冬、通勤時の手の指の寒さに耐えきれずCXWXCのハンドルカバーを導入しました。 過去の記事でも書きましたが昨シーズンはGORE WAERのグローブを購入。こちらのグローブだと5℃前後は問題ないが0℃前後だ […]
Tern SURGEに乗り始めて4年目に突入した2021年。2021年も様々なカスタムを行ってきました。 そこで、今回は2021年に購入してよかった自転車グッズをランクキング形式で10点発表します。 第10位 OAKLEY sutroのアイウェア A […]
今までTHOMSONのマスターピースを約14ヶ月使っていました。マスターピースに交換した当初から剛性があってすごく固く感じました。 THOMSONのマスターピースはアルミのシートポストですがデザインも秀逸で完成度もかなり高くお気に入りのシートポストで […]
今回はOGKカブトのバーテープに変えて200kmほど走ったのでファーストインプレッションをお伝えします。 みなさんはバーテープってどれくらいの頻度で交換しますか? ボクは年に2〜3回は交換しています。 かれこれ今乗っているミニベロTern SURGE […]
前回の3年乗ったTern SURGEの紹介しましたが、あらためてミニッツライトを購入して1,000kmほど走りましたのでファーストインプレッションをお伝えします。 ミニッツライトとあわせてチューブも軽量なパナレーサーのR’AIRにしたので […]
3年前にミニベロTern SURGE購入と同時に買ったエントリーモデルのヘルメットOGKカブトREZZA(レッツァ)をずっと使っていました。 エントリーモデルながら満足度の高いヘルメットです。 ただ、このエントリーモデルのREZZA購入当時と今とでは […]
前回、前々回とボクのミニベロTern SURGEにパニアバッグを付けるための記事をアップしましたが、実際パニアバッグを付けたまま駐輪すると、今つけている片足のセンタースタンドだと、かなり不安定です。 そこで、今回ダブルレッグのセンタースタンドを購入し […]